てぃーだブログ › 58 SHINKA  Take it easy › よしあきの「音楽と太極拳」

2007年01月29日

よしあきの「音楽と太極拳」

・・太極拳の教室へ出向いた・・


こう書くと、

「なんと、よしあきは・・・多趣味で{ひま人}なんだ!!」

と、思われる方も多いかも知れないが・・


みなさんが得意先のつきあいで

「一杯、行こう!!」・・くらいの

ノリなんで・・・勘違いしないでくだせー!

これが、私の「一杯、行こう!」なんです・・


・・太極拳というのは、皆さんも知ってのとおり

呼吸を整えて、「ユックリ」の動作を取り入れてる・・

一見、見た感じは「楽」そうなのだが・・じつは、「腰」をおとして、

動くので、最初の5分でも足が「パンパン」になる・・

自分との戦いだ・・・


腰を上げれば、楽なのだが・・それでは練習にならない・・


見た目に派手さはないが、「集中力」「反応力」「持続力」が養成される・・

唄を唄うのに必要な丹田{下腹部}に「気力」が溜まる・・・


私は、太極拳の88式ある「動作」はやらないで、ずっと立ってるだけ・・の練習をする・・

「立禅」というやつなんだけど・・・


・・じつは・・この「基本」にだけ・・こだわって練習している・・

詳しいことを書くと、明日になるので省略するが・・

お年寄りや、病弱の方でも、自分のペースで練習できるスグレものだ・・。


この練習を始めてから「音感」までよくなった気がする・・


ピアノの練習は「集中力」を必要とする・・

子供と嫁さんの「怒号」が飛び交う中、短い時間で「ピアノ」をしなくてはならない・・


また「空手」では「攻撃」を避けるのだが、落ち着いて相手が見れるようになった・・


・・一概には言えないが「太極拳効果」か・・・

また・「空手・ピアノ」いろいろな練習がブレンドされて「相乗効果」があるのか・・


今のとこ、すべての練習方法は間違ってないとおもう・・


仕事を終えた短い時間に効率よく、こなさなくてはならないが、

決して「近道」はない・・ということは、痛感している・・。


だから、一生懸命できるのだろうし「今」に感謝してる・・・

与えられた時間・・上手にやってみます・・・。


そう・・太極拳のように「ユックリ」のなかに、「真理」があるように・・・







Posted by 髪人カズ at 19:00│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。