› 58 SHINKA Take it easy › 全ては2007年9月30日のTEN HOLES B・Bから
2010年05月31日
全ては2007年9月30日のTEN HOLES B・Bから
全ては2007年9月30日のTEN HOLES BLUES BAND(現 ファイブリッパーズ)のライブから「58」がブルースの箱に変わりました、笑
今になって思えば、その時、飛び入りで田中晴之さん、タンメンさんがセッションに参加した事等、山科の地にブルースミュージシャンがかなり住んではる事に気付きました。
TEN HOLES BLUES BAND もバンド名もファイブリッパーズに変わり、あのころ二枚目で通してたギターの南部さんも今ではすっかり
変わって、トイレのスリッパでステージパフォーマンス!
時の流れですかねぇ~笑
これからも58の節目、節目・・・と言わずに
宜しくお願いします。
(ドラム)田原の兄貴、これからも宜しくです。
昨日のスタートは
友菜ちゃん、清んだギターの音、心清められる歌声、
ブルースでどろどろした「58」の空気が一瞬に清清しい
心地よい空間に、笑
周りのお客様も心なしか爽やかに見えたのが不思議!
隣のご夫妻は授業参観に来た御父兄みたいで、凄く素敵なファミリーでした。その後は御父兄お二人による素敵なライブ!
家族でライブが出来るって最高ですよねぇ~うらやましぃ~
セッションタイムも皆さん凄く楽しそうに、盛り上がりました~
(セッションもまたまた、凄いメンバーで・・・)
打ち上げまで楽しい時間が続きました~。
来て下さった皆様、ファイブリッパーズ、友菜、等 さんありがとう
ございました。
今になって思えば、その時、飛び入りで田中晴之さん、タンメンさんがセッションに参加した事等、山科の地にブルースミュージシャンがかなり住んではる事に気付きました。
TEN HOLES BLUES BAND もバンド名もファイブリッパーズに変わり、あのころ二枚目で通してたギターの南部さんも今ではすっかり
変わって、トイレのスリッパでステージパフォーマンス!
時の流れですかねぇ~笑
これからも58の節目、節目・・・と言わずに
宜しくお願いします。
(ドラム)田原の兄貴、これからも宜しくです。
昨日のスタートは
友菜ちゃん、清んだギターの音、心清められる歌声、
ブルースでどろどろした「58」の空気が一瞬に清清しい
心地よい空間に、笑
周りのお客様も心なしか爽やかに見えたのが不思議!
隣のご夫妻は授業参観に来た御父兄みたいで、凄く素敵なファミリーでした。その後は御父兄お二人による素敵なライブ!
家族でライブが出来るって最高ですよねぇ~うらやましぃ~
セッションタイムも皆さん凄く楽しそうに、盛り上がりました~
(セッションもまたまた、凄いメンバーで・・・)
打ち上げまで楽しい時間が続きました~。
来て下さった皆様、ファイブリッパーズ、友菜、等 さんありがとう
ございました。
Posted by 髪人カズ at 23:03│Comments(0)